長野県
白馬岩岳スノーフィールド
360°パノラマの圧倒的な美しさ。東西南北に広がる自然地形の多彩なコースを滑り、幻想的な白銀の世界を思い思いに満喫できるマウンテンリゾート。
白馬岩岳スノーフィールドは、雄大な北アルプスや白馬山麓など360°パノラマの圧倒的な美しさを望むことができるマウンテンリゾート。スキーヤー、スノーボーダーは自然地形を巧みに活かした東西南北に広がる多彩なコースを楽しみ、山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」でひと休み。スキーやスノーボード以外にも、ねずこの森でのスノーシューや山頂の「IWATAKE WHITE PARK」で雪遊びも楽しめ、ノンスキーヤーから上級者まで楽しむことができるスノーリゾート。
-
新ゴンドラリフトは快適性抜群!
2024年12月から運行開始した新ゴンドラリフトで山頂まで約7分で快適にアクセス!山頂から山麓まで約3,300mの距離を何度も滑るゴンドラ回しが可能!
-
休憩は白銀の北アルプスを眺めながら、ホットチョコレートで一息
北アルプスが一望できる絶景カフェ&テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」で温かい飲み物を飲んで元気を回復!
-
スキー・スノーボード以外にも楽しさいっぱい!
スキー・スノーボードにちょっと疲れたときは、大型ブランコ「ヤッホー!スウィング」を体験したり、「スノーバギークルーズ」に乗ったり、雪山全体を楽しもう!
コース
-
360°のパノラマと多彩なコースレイアウト
山頂から東西南北に広がるコースレイアウトと、自然地形を活かした斜面は楽しさいっぱい!
キッズサービス
-
キッズレンタル
ベースセンター内やゴンドラ山麓駅近辺にレンタルショップがあり、最新モデルのスキー・スノーボードやウェアを取り揃えています。
-
キッズレッスン
各スキー・スノーボードスクールでお子様向けのレッスンを開催しています。
-
キッズエリア
山頂エリアのブナの森にキッズゲレンデが誕生。フラットな斜面に造成され、セパレートされた空間となります。周囲のスキーヤー・スノーボーダーを気にせずそり遊びが楽しめます。チュービングや各種そり、ストライダーなどのレンタルもあり、手ぶらでもお気軽にお楽しみいただけます。
アクセス
-
住所
長野県
北安曇郡白馬村北城12056アクセス
自動車
・上信越自動車道 長野ICより約60分<br>・長野自動車道 安曇野ICより約60分<br>・北陸自動車道 糸魚川ICより約60分電車、バス、その他
・JR白馬駅からタクシー・シャトルバスにて約10分<br>・長野駅から特急バス長野-白馬線にて約1時間20分
モデルルート
-
DAY1
-
9:00
新ゴンドラで山頂へ。自然の地形を生かしたコースや、白馬三山を一望できるコースをお楽しみください。
-
12:00
山頂レストラン「スカイアーク」内のSoup Stock Tokyoでランチ 温かいスープでお腹もほっこり
-
16:00
岩岳の湯で1日の疲れをお取り下さい。
-
17:00
ホテルチェックイン
-
-
DAY2
-
8:30
ホテルチェックアウト
-
9:00
前日に滑れなかったコースやパークにもチャレンジ!
-
11:00
HAKUBA MOUNTAIN HARBORで絶景を見ながらカフェタイム。ホットチョコレートがおすすめ。 大人気の「ヤッホー!スウィング」も楽しもう!雪山で絶景のブランコ体験。
-
13:30
白馬村内で遅めのランチ。蕎麦屋、ハンバーガー、中華などいろんなお店があります。
-
15:00
気を付けてお帰り下さい。
-
宿泊施設
-
スキー場近辺の宿泊施設
ガッツリとスキー・スノーボードを楽しみたい方にお勧め
早朝から雄大な北アルプスを拝める宿泊施設あり♪スキーから徒歩圏内の宿泊施設も多く、近くには温泉施設も多数ございます!
-
スキー場から1時間前後の宿泊施設
スキー+観光をご検討のご家族様にお勧め
長野市内には善光寺や2024年7月にオープンした「ながノビ!」など、お子様も楽しめる観光名所が盛沢山!松本市内にも国宝の松本城や松本美術館など、一度は訪れてみたい観光名所がありますよ!
注意事項
※0~6歳(未就学児)はリフト券無料。
※岩岳スノーフィールドではシーズンパスの受取はできません。
※白馬少年スキー大会では、キッズプログラムのシーズンパスはご利用いただけません。
※キッズレンタル、キッズレッスン、キッズパークはNSDキッズプログラムのサービスではございません。別途、利用料が必要となります。
こちら